すんき(無塩乳酸発酵漬物)
410 円
赤かぶ漬
485 円
ふって飲むタイプ発酵豆乳【SN26】6本セット
2,160 円
乳酸菌発酵豆乳【SN26】6個セット
2,160 円
赤かぶの葉茎を乳酸発酵させて作る、塩を一切使わない珍しいお漬物
すんき
すんきや甘酢漬けにして食べられてきた、紫色をした木曽伝統のかぶ
赤かぶ
良質なそばが育つ条件は『朝夕に霧が立ち昼夜の寒暖差が大きいこと』
そば
木曽名物、すんきを始め地元の農産物で作られた味噌やヨーグルト等
発酵食品
2018-01-21
すんきお取り扱い店舗のご案内
2016-12-19
明治神宮 秋の例大祭2016
2016-06-03
初夏の長野県フェアー@土岐テラスゲート
2016-03-19
近日発売!乳酸菌発酵豆乳【SN26】
2016-01-22
新発売♪木曽川を守るお菓子♪
2015-12-12
ごろごろお豆と塩麹豚のカスレ風
2015-12-11
すんきとガーリックのパスタ
2015-11-30
【出張販売情報♪】
2015-11-18
イベント情報♪
2015-10-23
すんきの季節♪
2015-09-26
木の実で楽しむトロッケンクランツ展開催♪
2015-09-01
出張販売情報♪
2015-08-19
野菜速報♪
2015-07-30
木曽のとうもろこし販売します!!!
2015-07-27
開田高原の高原野菜採れはじめましたよ♪
2015-07-18
開田高原のヤングコーン♪
2015-07-06
木曽町プレミアム商品券~♪
2015-06-23
限定発売!開田きゅうりの苗♪
2015-06-09
開田きゅうり日記
2015-06-02
とうもろこし作りはじまってます!
2015-04-30
3兄弟!?
2015-04-19
冬眠から覚めました♪
2015-04-14
焼き上がりました♪
2015-04-13
美味しいお酒と食べ物に舌つづみ♪
2015-04-11
全国NKG党のみなさまへ
2015-04-10
入荷しました!
2015-04-09
おいしくな〜れ♪
2015-04-07
森の香りが広がります!
2015-04-06
雪でつぶれたハウスから収穫
2015-04-04
開田高原産えごま入荷しました。
2015-03-01
混ぜるだけ!えごま油ドレッシングレシピを紹介!
2015-02-26
真心こもる料理に舌鼓!
2015-02-25
すんきde元気!
2015-02-06
超季節限定!
2015-01-29
開田高原の風景
2015-01-20
美しい村の美味しいヨーグルト
2015-01-06
すんきマジック体験してみませんか?
2015-01-01
謹賀新年
2015年12月11日のおたより
TV放送のおかげで木曽のスローフード「すんき」が少しづつ注目を浴びています!
無名すぎて、健康にいいって聞いたけど、すんきってどうやって食べるの?
と多くのお客様のお声を頂いております。
すんきはダシ汁によく合いますから、みそ汁、かけ蕎麦、かけうどんの醤油や
かつおだしと合わせるととっても日本人好みの味わいになります。
私もみそ汁かすんきそばぐらいしか食べたことがなかったのですが
昨年開催された、料理研究家ALICAさんをお招きした料理教室で
炒めたりしても、とってもおいしいんだということを知りました。
そこで料理研究家ALICAさん監修によるすんきレシピを紹介します。
ぜひお試しください♪
すんきとガーリックのパスタ
<材料>2人分
パスタ 160g すんき漬け100g
オリーブオイル 大さじ1 にんにく 2かけ 塩麹 大さじ2
白ワイン 小さじ2 ゆで汁 大さじ3~4
醤油 小さじ1/2 ピンクペッパー 適量
<下ごしらえ>
・にんにくは芽をとりスライスする
・すんきは1センチ幅に切っておく
<作りかた>
①大きめの鍋に2Lの湯を沸かし、塩小さじ4(分量外)を入れて
パスタをアルデンテに茹でる。
②フライパンを熱しオリーブオイルとにんにくを火にかけ、弱火で熱する。
香りが出たらすんきと塩麹、醤油を入れ、白ワインとゆで汁を入れてフランベする。
③②のフライパンにゆであがったパスタを投入し、手早く絡めて火を止める。
④パスタを盛り付け、香り付け(分量外)のオリーブオイルを回しかけ、
つぶしたピンクペッパーを飾って完成。
※すんきのシャキシャキとした歯ごたえとパスタが絡まっておいしい。
塩麹×オリーブオイルの組み合わせでペペロンチーノ風に。
鶏肉やきのこなど、一緒に加えてもGOOD。
監修 料理研究家 ALICA